◾️2025年9月30日火曜日
今日は定休日。清掃と仕込みの段取り組みにお店へ。焼肉屋は清掃やメンテナンスなど、営業の見えない部分でのやる事も多めです。
内臓を沢山焼くお店だと、脂の舞う量も凄いです。
快適な空間でお客様にご飯を食べてもらうことのできるように定休日はローテーションで清掃強化する場所を決めて行なっています。
お店が当たり前のように営業できるのも、
ケアができた上で。事故やトラブルにならないよう気をつけています。
焼肉屋さんだけでなく飲食店は衛生管理をどれだけ意識を持てるかというのも非常に大切になってきます。
人の印象も清潔感はとても大切で、そこがなかったら良い関係にもなりにくいのも事実。
そういう意味では、最も大切なことで当たり前にクリアーしていないといけないことが衛生面。
ある程度しっかりやろうと思ったら、営業日にはなかなかできません。そういう意味で定休日を増やしているのもあります。
しっかりと身体もお店もリフレッシュし、メンテナンスすることで良い営業もできます。
そういうこともお客様にはご理解いただけたら嬉しいです。
正直やろうと思ったら幾らでも清掃はできます。ある程度の空間を保つというざっくりした意識で取り組むことも、仕事のバランスも取りやすくなりますので、清掃リストをローテーションでやってみると良いかなと思います。
また明日から全力で営業に取り組んでいきます。
#炭火焼肉じろう#荻窪焼肉#清掃#定休日
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ
【4時間営業で黒字を出す経営術】
開業前準備【独立前の学び】
【開業準備】事業計画の作り方
【経営改善】
【肉磨き】仕込み動画
【焼きの技術】
【求人・採用戦略】
#会社経営
#飲食店経営
#飲食店サポート
#飲食店開業への道
#焼肉社員
#飲食店開業
#起業
#独立開業
#事業計画
#コンセプト
#経営理念
#焼肉屋開業
#焼肉屋経営
#店舗日記
#焼肉屋と働く人をつなぐコラム
#肉職メディア