◾️2025年3月20日祝日木曜日振り返り
先日の日曜日は当日体調不良スタッフが出たため少しバタバタしましたが、無事営業は終えることができた。
いつも元気でいれれば良いけど、体調管理はとても重要。大切をスタッフ全員身に染みることができたのではないかと思う。
1人1人の力の大きさもこういうときがあるからこそ改めて知ることができる。
いつも元気な自分でいるのを心掛けるのは何よりも重要だ。どう過ごしているかで決まる。
自分の健康に投資すること以上にコスパが高いものはない。何をするにしても身体が資本。
全てのパフォーマンスを上げるには元気でいることだ。そう思う。
◾️食べたもので身体は作られる。
食べるというのは娯楽として考えがち。
それも生きる楽しみの大きな1つだろう。
それがあるから飲食店もやっていける。
そこにもう一つの観点を入れて欲しい。
食べたものが自分の身体を作るということだ。
身体に良いものを取り入れる。
身体に良くないものは取り入れない。
こういう考えももっていないも健康は害する。
美味しいものが身体に良いわけではない。
むしろ良くないものの方が多い。
食べるもので体調やパフォーマンスが変わるというのを実感できないとなかなか意識を変えることはできない。こういうことに早く気づけるかが大事。出ないと欲求に全て流されてしまう。
楽しく食べればいいじゃん。
そう思うのがほとんどの人。
でもそれだけでは本当の元気や健康は手に入れることはできない。
美味しい食事を楽しむためにも、基本となる生活習慣は整えておかないといけない。
身体が健康であると何を食べても美味しいと思える。そこが基本だから。
食を楽しむっていうことと、食で身体を作るという両軸をもって生活しよう。
それが本当の意味での食生活を楽しむということであり、人生を楽しむことになる。
この考え方は商売やマーケティングとしては相反する部分が多い。だからより理解しておくべきことかなと思います。
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ