COLUMN肉職メディア

普段の生活が自分を作るって話し

2025/01/10

◾️2025年1月10日金曜日振り返り

昨日は17時台にご予約が4組ありました。
当日問い合わせとフリーが4組。
休み明けと考えたら悪くなかったかなと思います。

平日の集客をこれから強化できたらと思う。
週末と同じように平日も忙しいと思っているお客様もいるからご案内していこう。

新規のお客様も増えているように思うから、しっかりとリピーターに繋げて行けたら良いです。
3人営業だったけど流れも良くしっかりやれたと思います。仕込みは少し残ったから金曜日しっかりやりましょう。

◾️営業中は忙しさに応じて動く

お客様が沢山来るから忙しいというのもあるけど、シフト人数によっての忙しさややる事が多い忙しさもある。平日で仕込みの量が多いのもそう。

状況によって今自分が何をやるべきか?
飲食店というのは常に変化する。
そういうのは日常の生活と同じ。
毎日の社会情勢と同じで常に感じてないといけない。

特にいつも話してるメンバーのスキルや動きに応じて自分も変化できるスキルを身につけよう。
そのためにはまず自分がある程度の仕事幅ができて余裕がないといけない。

自分の器がなかったら合わせることもできないから、まずは自分のスキルをしっかりと向上させること。
今はそういう段階をやりつつ、同時に指導したり合わせたりしないといけない。この時期が慣れるまで時間がかかる。

◾️連携を取って仕事することは人の気持ちを察するということ

普段意識していないと急にできない。
人のこと意識して考えていないのに急にできるわけがない。
仕事と私生活は別のようで一緒だ。

きちんとした仕事するには、きちんとした生活をして過ごすってこと。
毎日やってることしかやることはできないから、仕事きちんとできるようになるには日頃から意識するってことです。

これは価値観の話しかな。
仕事をどういう捉えるかっていう生き方にも関わる。
考え方として全て同じように応用できるってことを理解しておこう。

◾️本質を理解して生活するとブレない

今話したことは本質的なこと。
意識を高く持とうと思うならそうなる。

仕事とプライベートの切り替えが大切とは言うが、本当に向上したいと思うなら普段から意識しておくことだ。それがプロ意識だと思う。

それは仕事だけでなく、
何かを手に入れようと思ったら同じだ。
全てをそこに費やすくらいになる。

逆をいえばそのくらい情熱が持てるものがあれば、自分の身につくしプロ意識も高まるだろう。

好きに勝てるスキルはない。
自分が全力を尽くせる事があるだけで充実するってことです。

◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ

【4時間営業で黒字を出す経営術】

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSFOGf1VrpsX7d-ZPFEiNj0i

開業前準備【独立前の学び】

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGItn74DGxRd1s11wsHoyLA

【開業準備】事業計画の作り方

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSEBpjOh9fCJi4sJ3RM8TaxS

【経営改善】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSE8R3COXgj4uOS1lCjms75O

【肉磨き】仕込み動画

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGnzgv03GQP0M78RVN8Z0uK

【焼きの技術】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSFwVfr7cGnhx2KpPYkTZu0w

【求人・採用戦略】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGY9uingeYi3tV2dGLAjIQ0

【焼肉店専門求人サイト『みーたん』説明書】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSG0CQTrcBrYrxUAuU1GtgR8

掲載ご希望のお客様はこちら

https://meat-tan.com/owner/

肉食系ならみーたん!

https://meat-tan.com