◾️2024年12月29日日曜日振り返り
昨日は問い合わせ自体は多かったけど、ほぼ予約で終了しました。ゆっくりしているお客様も多かったです。
営業としては卓ミスがちょっとありました。
最近細かいミスはあるので、大きなミスにならないようケアしていこう。
全体的にはあまり動きは良かったとはいえないけど、問題ない営業はできたと思います。
◾️営業の良し悪しはコンディションによるものが大きい
世の中のほとんどの人が仕事を軸にして生活していない。
良い状態で仕事しようというモチベーションや概念もない人がほとんど。
これは生き方とか価値観や立場・責任にも繋がる。
自分がたぶんそこは意識が向いてるのだと思う。何故かというと志があるから。
◾️片手間にやることは片手間分しか得られない。やり抜くことがテーマ。
本当に自分のパワーを注ぎ込めるのは責任があるから。責任は立場に比例する。
何故責任を背負うのか?それは自分が目指すものがあるから。
自由と責任はセットという話し。
責任を背負うことができるから自分で選択できる裁量も得ることができる。
人に動かされているモチベーションでは本当の力はでない。
自分で引き出すことができなければ何かに一生懸命取り組むことすらできないし、気分で左右されるだろう。
自分はどうなりたいのか?
中途半端では何も成し遂げることができない。
だから毎日のテーマはやり抜くこと。
もっと高いステージを目指すために。
1日1日の積み重ねが大切かなと思う。
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ
◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ