COLUMN肉職メディア

相手の心を開くにはどうす良いか?

2024/11/24

◾️2024年11月23日土曜日(祝日)振り返り

全体的には問い合わせが少なかったように思います。祝日土曜日で勤労感謝の日で仕事もお休みの方が多かったようで、出掛けてる様子でもありました。

それでも空いてる席にうまくご案内することができ、数組お待ちもお断りする状態にもなりました。

来てもらったお客様に喜んでもらえる営業はできたかなと思います。ありがとう。

◾️相手に心を開いてもらうにはどうすれば良いか?

自分が心を開いていること。
時間を掛けて待つこと。

素直で正直な人、嘘つけない人は割と心を開きやすい。

自分に自信がない人、目線を気にする人は時間がかかる。

どちらも性格による。
こうやって思えばいいと思う。

◾️無理して心を開こうと思わず適度な距離を保つこと

人には相性というのがあって、フィーリングがとても大事。
こちらが心を開いていても、相手が心を開くとは限らない。まずこれを理解しておこう。

自分の場合、
そういう感覚を持つ人とはある程度の距離を保つようにしてます。

なるべく自然帯と付き合える人が周りにたくさんいた方が自分が楽だから。
それで良い。

人によって安心感という感覚が違うのだから、そこに固執しなくていいし、自分がどうこう思う必要はない。

前も話したように、
自分がコントロールできる考え方、立ち振る舞いに集中しよう。

◾️自然体でいるというのは自分を受け入れる強さ

ようはありのままの自分を受け入れるということ。

自分が自分のことを受けいれていなければ、人のことを受け入れることができない。
結局はこういう考え方が大きく関係する。

素直でいるということはとても強さがいる。
何かミスした時でも隠さず正直に伝え、謝罪できることも全く同じだ。

◾️責任を背負う覚悟があると逃げれないから、真正面から向き合うことができる。

立場があると、嘘偽りを作りきれない。
そんなものは結局わかるからだ。

こういう本質を貫かないといけない、立場や社会的地位を目指すことも人間としての成長を促すと思う。

自分を認めることも正直であることも、結局は自分と向き合う覚悟なのかなとも思います。

◾️焼肉屋経営に関連するコンテンツ

【4時間営業で黒字を出す経営術】

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSFOGf1VrpsX7d-ZPFEiNj0i

開業前準備【独立前の学び】

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGItn74DGxRd1s11wsHoyLA

【開業準備】事業計画の作り方

https://youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSEBpjOh9fCJi4sJ3RM8TaxS

【経営改善】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSE8R3COXgj4uOS1lCjms75O

【肉磨き】仕込み動画

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGnzgv03GQP0M78RVN8Z0uK

【焼きの技術】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSFwVfr7cGnhx2KpPYkTZu0w

【求人・採用戦略】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSGY9uingeYi3tV2dGLAjIQ0

【焼肉店専門求人サイト『みーたん』説明書】

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkBHZQoTkqSG0CQTrcBrYrxUAuU1GtgR8

掲載ご希望のお客様はこちら

https://meat-tan.com/owner/

肉食系ならみーたん!

https://meat-tan.com