COLUMN肉職メディア

​​アルバイトの育成方法とは?アルバイトの育成術を大公開!

2022/12/30

アルバイトスタッフを雇ったのはいいけど、どのように育成をすれば良いか
悩んでいる会社や新人育成担当の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここまでたくさんのコストをかけ、この人に仕事を任せたいと
期待を持って雇ったにも拘らず、うまく育成ができず、
結果的に雇ったアルバイトスタッフが早期離職してしまっては意味がありません。

今までの苦労が水の泡となります。

そんなことにならないためにもしっかりと準備をして、
雇い手も働き手もWIN WINな関係を作れるように基盤を作りましょう。

ここでは、アルバイトスタッフを育成する上で重要なポイントをいくつか、
わかりやすくざっくりとまとめてみました。

是非、今後の参考にしていただければ幸いです。

1.アルバイト育成の重要性!育成環境を整えよう!

アルバイト育成の重要性はたくさんあります。
アルバイトスタッフを所詮アルバイトだと軽んじて扱っていると
痛い目をみることもあります。

まずは、どんな人材を育成したいのかしっかりと計画を立てましょう。

人員補充がしたいのか、何かの役割を任せられる人が欲しいのか
状況によって、さまざま変わるはずです。

お店やスタッフのスキルの状態を改めて確認し、
不足している部分を補ったり、あるいは強い部分を強化できるようにしましょう。

もしくは、今現在いるスタッフのキャリアアップのために、
今の仕事を引き継いで行ってくれる人が欲しいなど。
これから先の未来をしっかりと考察しながら決めていきましょう。

アルバイトスタッフの育成がしっかり行えていると、
新しい店をオープンさせたいだったり、新しい事業を進めたいなど
これからやりたいことが実現しやすくなります。

また、育成が上手に進んでいけば、コスト以上のパフォーマンスを
発揮してくれる人材が出てくることも!

売上や、サービス品質向上のためにもアルバイトの育成に力を入れましょう。

2.アルバイトの育成方法!

では実際にどのようにアルバイトスタッフを育成すれば良いのかですが、
最初に必要なのは計画を立てることです。

そもそも、どのように育てていくかは、職場によってそれぞれ異なります。
まずは現場の状況把握を行い、適材適所で人員配置できるように
今一度見直してみましょう!



①育成マニュアルを準備する!


アルバイトスタッフが勝手に一人前に育ってくれれば良いのですが、
そんなわけにもいきませんので、しっかりと計画をもって育成しましょう。

例えば、研修を行うにあたって業務のマニュアルを整備しておくことは非常に重要です。

もし業務のマニュアルがあれば、
教える側も教わる側も手順を確認しながら研修を行うことができる上、
研修終了後にアルバイトスタッフが見返すこともできます。

また、育成担当によって教える内容が違うなどの問題も排除することができます。
マニュアルに沿ってしか働くことができない人材が育っても意味はありませんが、
仕事の基礎を教えるには、効率的で必要不可欠なものであると言えます。

昨今では、どんな企業でも育成のマニュアルや業務マニュアルは、
完備されていると思いますが、
もし今マニュアルがなかったり、中途半端な状況であったりする場合には、
今一度マニュアルを作り直してみると良いでしょう。


②育成する本人としっかりとすり合わせを行う!


育成する本人にもどんな仕事を任せるのか
しっかりとイメージのすり合わせを行いましょう。

育成する本人にどれだけ具体的な仕事のイメージをもってもらえるかで、
早期離職の確率が変わります。

これを怠ったまま育成を進めてしまうと、研修が終わってまもなく、
思っていた仕事ではないという理由で辞めてしまうこともよくあります。

募集内容に記載があった内容をもとに、
アルバイトスタッフが勝手なイメージをもっていることもあるので、
育成を始める前にしっかりと「どんな仕事をしてもらうのか」を明確に伝えましょう。


③業務の習得がわかりやすいようスキルチェックシートを作成!

マニュアルを作り、具体的な仕事のイメージを持ってもらい、
いざ育成を始めてみたものの、アルバイトスタッフがどこまで
業務を習得しているか分からないということがあります。

このような時に業務の習得状況と目標設定を、
わかりやすく可視化できることが、スキルチェックシートの利点です。
このスキルチェックシートの有無で、育成スピードが大きく変わります。

もしスキルチェックシートがなければ、
育成がどこまで進んでいるかわかりづらい上、
研修を行う前に毎回習得状況の確認が必要になります。

スキルチェックシートがあれば、習得状況の確認自体は行いますが、
簡単な確認で済み、格段に育成のスピードが上がります。

仮に研修担当が変わったとしても、
どこから教えれば良いかわかりやすいので便利です。

また、アルバイトスタッフにとっても自分ができている部分と、
まだ出来ていない部分を明確に理解することができるので、
出来ていない部分を集中的に習得できるような研修を行うことができるようになります。

昨今では、このスキルチェックシートもどこの企業も作成し、
利用していると思いますが、もしない場合は作成することをオススメします。


④アルバイトスタッフを的確に褒めよう!


アルバイトスタッフに限らず従業員を褒めることはとても重要なことです。

仕事以外にも当てはまることですが、
褒められると嬉しいのは誰でも同じです。

そして、褒められることで、もっと褒められるようにと
仕事に対してより意欲的になってくれます。

仕事をしていて誰からも褒められることがないと、
自身の価値を見い出せなくなり、辞めてしまうこともあります。

これに関して「最近の若者は自己顕示欲が強い」というように捉える人もいますが、
上手に褒めるだけで仕事の質が向上するので、やって損はないことと言えます。

また、褒める内容が分からないという方もいらっしゃると思いますが、
褒める内容については、些細なことで大丈夫です。

例えば、いつもの業務プラスしてちょっと別のことをやってくれた、
清掃をいつもより丁寧に行ってくれた、
今まで苦手だった業務が徐々にできるようになってきた、などです。

最近では、家族や自分の子供ですら褒めない人が増えているので、
他人を褒めることなど余計に難しいことかもしれません。
また恥ずかしいと思っていたりする人もいます。

ただ、難しいからまたは恥ずかしいからといって褒めないでいると、
良くない結果を招くこともあります。

環境改善やスタッフ同士の関係構築を考えるのであれば、
褒める環境というのを作っていくことを今一度オススメします。

もし直接褒めるのが難しいのであれば、
メッセージカードで感謝と一緒に伝えるというのも方法の一つです。
ぜひ試してみてください!


【まとめ】アルバイトスタッフは必要不可欠!アルバイトを育成しよう!

ここまで、お読みいただきありがとうございます。
アルバイトスタッフの育成が、如何に重要な事か改めてご認識いただけたら幸いです。

難しく考えてしまわず、”人”と”人”である事、
そしてその人を思いやる心があればきっとうまくいくでしょう。

自分のお店で働く事を選んでくれたという現実に感謝し、
暖かい気持ちで接していれば、よほどの事情がない限り、
突然辞めてしまう事もありません。

アルバイトスタッフを上手に育成し、
スタッフがそれぞれ思いやりをもった職場を作れるようになれば
サービスの品質や業務の品質の向上に繋がります。
手間を惜しまず、アルバイトスタッフをしっかりと育てていきましょう!

掲載ご希望のお客様はこちら

https://meat-tan.com/owner/

肉食系ならみーたん!

https://meat-tan.com